| 地方会トップ | ブログトップ | ヘルプ | ログイン | パスワード忘れ | 新規会員登録 | 利用規約 |
学生研究委員会のご紹介2018/07/27(金) 16:22:05 RSSにてレス一覧を表示
関西福祉大学看護学部・掛田崇寛さん
 はじめに、過日、九州・中国・四国・近畿を中心に生じた西日本豪雨により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。早期の復旧をお祈りいたします。

 本学看護学部は兵庫県西部の自然眺望豊かな赤穂に位置し、学部開設から本年で11年目を迎えます。また、これまで延べ789名の卒業生を輩出してきております。
その上で、本学では看護学の研究能力を有した実践家も育成していきたいことから、臨床における関心事や疑問、課題などをテーマに対して、より理解を深め、研究的な視点も追究していくことを念頭に学生研究委員会が組織されています。この活動は、文字通り、学生主体の活動で、看護学部の1年次生から4年次生までの有志で構成され、概ね50人規模で毎年行っています。主だった活動内容としては年三回の研究会の計画と運営に携わります。
 具体的な内容としましては、第1回の研究会を春季に開催し、卒業生数名に帰学してもらい、卒業から現在に至るまでの経過や今後の展望について講演を依頼し、在学生のキャリア形成に役立ててもらっています。第2回の研究会は夏季に、高度な実践能力を有した看護専門職者あるいは研究者を招聘し、講演して頂く機会としています。さらに、第3回は冬季に実施し、学部学生だけでなく、教員及び大学院生にも関心のあるテーマで研究会を開催しています。参考までに、昨年度の実績について下記に示しておきます。

・第1回学生研究委員会
関西福祉大学看護学部卒業生から在校生へのメッセージ
・第2回学生研究委員会
患者さんへの心のケアとナース支援〜リエゾンナースとしての試み〜
・第3回学生研究委員会
WRITING AND REVISING A RESEARCH ARTICLE〜英語論文の作成についての基本〜

 今年度に関しても、昨年度と同様に研究会の計画を立ております。残念なことに、第1回の研究会に関しては過日の西日本豪雨により延期となりました。しかしながら、学生たちは、気持ち新たに、夏季に第1回と第2回の研究会をコラボ開催に向けて現在準備をすすめています。また、本研究会への参加に関しては、本学関係者以外に、一般の方々にも広く参加して頂けます。ご関心頂ける方がおられましたら、開催予定をホームページに順次掲載していきますのでご参加頂ければと思います。
 若くて斬新な発想を有した彼らが、自由な気風の中、のびのびと活動を行っています。我々教職員としましては、研究シーズを華開かせる契機となるよう、この活動を陰ながら支えています。
投稿にはログインが必要です
トップページに戻る