学術集会

近畿北陸地方会独自で開催する学術集会についての情報を掲載しております。

  • Home
  • 学術集会
  • 日本看護研究学会 第22回近畿・北陸地方会学術集会

日本看護研究学会 第22回近畿・北陸地方会学術集会

22回学術集会プログラム

一般演題

第2会場(清香館1階 B106)

第1群 看護管理(1)10:45~11:45
  1. 新人看護師の成長過程における思いの変化
    • ○三輪恵里(富山県済生会富山病院)
  2. 新人看護師の健康状態とバーンアウトの変化
    • ○清水由加里 橘幸子 早川美津江(福井大学医学部付属病院)
      松村愛都 上野栄一
  3. 新人看護師に必要な職業人としての自覚と基本的態度
    -看護管理者と看護教員の認識の違いについて-
    • ○玉井和子(京都府医師会看護専門学校)
  4. できない・つらい・辞めたい新人ができるかも・続けられるかもに変わる時
    • ○松村愛都 清水由加里 早川美津江(福井大学医学部付属病院)
      橘幸子
  5. キャリア中期にある看護師とメンタリング  -キャリア・アンカー形成を基軸として-
    • ○今堀陽子 鈴木幸子 森岡郁晴(和歌山県立医科大学保健看護学部)
      坂口桃子(滋賀医科大学医学部看護学科)
第2群 看護管理(2)13:30~14:30
  1. キャリア中期看護師のキャリア成熟に関する行動特性
    • ○伊津美孝子(大阪府済生会茨木病院)
      横山正子(神戸女子大学)
      小澤やつ子(育和会記念病院)
      平野加代子(洛和会京都看護学校)
      中野幸子(星ヶ丘厚生年金保健看護専門学校)
      黒田裕子(阪神高齢者障害者支援ネットワーク)
  2. 介護職のキャリア成熟に関する研究 -報酬だけが問題ではない-
    • ○横山正子(神戸女子大学健康福祉学部)
      伊津美孝子(大阪府済生会茨木病院)
  3. 安全な環境で看護を提供するための取り組み
    -危険予知訓練(KYT)を通して見えてきた教育支援のあり方-
    • ○田畑美由樹(洛和会丸太町病院看護部)
      三森佳菜(洛和会丸太町病院医療安全管理室)
  4. 病棟のインシデント情報からみた危険因子の傾向
    • ○舟崎起代子(富山市民病院)
      一ノ山隆司(富山福祉短期大学看護学科)
      上野栄一(福井大学医学部看護学科)
  5. 奥能登地域4病院の看護師職満足度と業務関連要因の影響
    • ○輪島裕子 山岸洋子(公立宇出津総合病院)

第3会場(清香館1階 B107)

第3群 看護管理/基礎看護 10:45~11:45
  1. BLSシミュレーション研修の実践と今後の課題
    • ○京角修治(南砺市民病院看護部)
      谷村秀子(高岡市医師会看護専門学校)
      八塚美樹(富山大学医学部看護学科)
  2. 上昇志向を引き出す上司の動機づけによるスタッフの部署間の相違
    • ○岩城千恵(公立那賀病院)
  3. 師長とスタッフのコミュニケーション -相互作用に影響する要因-
    • ○森国のり子(福井循環器病院)
      塚越フミエ(福井県立大学)
  4. 導尿演習における看護師・患者役割体験の学習内容
    -演習後レポートの内容分析から-
    • ○細矢智子 山崎智代 佐々木美樹(つくば国際大学看護学科)
       小山英子
  5. 明治期の新聞記事に見る京都の看護 -看護教育の黎明期を中心に-
    • ○滝下幸栄 岩脇陽子 松岡知子(京都府立医科大学医学部看護学科)
第4群 基礎看護 13:30~14:30
  1. 口腔ケアと口腔内湿潤との関連性について
    • ○仲前美由紀 道重文子(京都橘大学看護学部)
  2. 30度側臥位のポジショニング方法に関する研究の動向
    • ○鈴木和代 若村智子(京都大学大学院医学研究科)
  3. フットマッサージが及ぼす副交感神経活動への影響
    • ○木村静 阿曽洋子 伊部亜希(大阪大学大学院)
       徳重あつ子 片山恵 田丸朋子
       本多容子
  4. 看護診断マスタの使用状況とクリニカルパスとの関連性
    • ○廣田美喜子(関西医科大学付属枚方病院)
  5. 療養型・慢性期病床における基礎看護学実習での学生の学び
    -日々の記録からみた学生の変化成長-
    • ○河相てる美 荒木晴美 若瀬淳子(富山福祉短期大学看護学科)
      炭谷靖子

第4会場(清香館1階 B108)

第5群 老年看護 10:45~11:45
  1. オムツ外しによる患者のADL・QOLの向上
    -70歳代女性脳梗塞後遺症患者のオムツ外しを通して-
    • ○芦川真名美(東京医科大学病院)
      辻村史子(藍野大学医療保健学部看護学科)
  2. 認知症高齢者に対するレクリエーションの有効性
    -70歳代女性脳梗塞後遺症患者のオムツ外しを通して-
    • ○小西祥代(香川三豊総合病院) 辻村史子(藍野大学保健医療学部看護学科)
  3. 大腿骨頸部を骨折した高齢者の退院後の生活に関する縦断的研究
    -退院1ヶ月後の生活活発度の違いに及ぼす要因-
    • ○北村隆子 畑野相子 安田千寿(滋賀県立大学人間看護学部)
  4. 看護場面の対話における高齢患者の認知・情動の変容過程の研究
     -物語の時系列分析から描き出す聞き手の姿勢-
    • ○吉村雅世(奈良県立医科大学医学部看護学科)
  5. 老年看護教育プログラムが学生の高齢者イメージに及ぼす影響
    -1年次における教育と学生の高齢者イメージの関連-
    • ○畑野相子 北村隆子 安田千寿(滋賀県立大学人間看護学部)
第6群 看護教育 13:30~14:30
  1. 看護学生の段階別コミュニケーション能力評価尺度の因子構造
    • ○上野栄一 長谷川智子 上原佳子(福井大学医学部看護学科)
      上木礼子 佐々木百恵 吉田華奈恵
  2. 臨地実習における指導者と教員の学生に対する“ねがい”と“育てたい学生の像”
    • ○平野加代子(洛和会京都看護学校)
      西山ゆかり(明治国際医療大学看護学部)
      三森佳菜(洛和会丸太町病院)
  3. 看護学教育におけるCounseling技術養成教育とその評価に関する研究
    • ○軸丸清子(愛媛県立医療技術大学保健科学部看護学科)
  4. 看護学生の安全保障に向けた学びの体験
    • ○松本珠美 大納庸子 伊藤ちぢ代(園田学園女子大学)
  5. 小児看護学実習における学生のヒヤリハットに影響する要因(第2報)
    • ○馬場口喜子 園田悦代(京都府立医科大学医学部看護学科)

第5会場(清香館1階 B109)

第7群 基礎看護/成人看護 10:45~11:45
  1. リラクセーションに関する効果の評価方法の検討
    • ○天野真希(福井県立病院)
  2. 外来における結核初回治療患者の服薬に対する思い
    • ○伊東幸江 田岡久美 樋上香織(大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター)
  3. リンパ浮腫セルフケア実施状況と専門家支援との関連性
    • ○奥津文子(京都市立看護短期大学)
      星野明子 臼井香苗 桂敏樹(京都大学大学院医学研究科人間健康科学専攻)
  4. 経口摂取が進まなかった喉頭全摘出患者の行動変化に至った看護介入
    -退院後の日常生活をイメージするための試験外泊を活用した事例-
    • ○的場多香 長岡聡子(大阪府立成人病センター)
  5. ターミナル期患者N氏の退院調整
    -生活習慣に合わせた鎮痛剤の調整をおこなって-
    • ○福間睦子(金沢医科大学病院)
第8群 精神看護 13:30~14:30
  1. 契約療法を用いた老人性精神障がい患者への退院支援
    -家族の介護負担を考慮しながら-
    • ○西村絵里香 松下倫加 中田晶子(大阪府立精神医療センター)
  2. プロセスレコードからみる学生のコミュニケーション技術の捉え方
    • ○一ノ山隆司(富山福祉短期大学看護学科)
      村上満(富山大学大学院生命融合科学教育部)
      舟崎起代子(富山市民病院)
      上野栄一(福井大学医学部看護学科)
      川野雅資(東京慈恵会医科大学医学部看護学科)
  3. 精神障害者社会復帰施設実習の実習時期における学びの相違
    • ○橋本顕子 山田京子 北島謙吾(京都府立医科大学医学部看護学科)
  4. 精神看護における理論活用と実践のリンゲージの現状
    • ○明神一浩(谷野呉山病院)
      一ノ山隆司(富山福祉短期大学看護学科)
      舟崎起代子(富山市民病院)
      上野栄一(福井大学医学部看護学科)
  5. 地域で生活する精神障がい者を支える家族の負担感に関する研究
    • ○村上満(富山大学大学院生命融合科学教育部)
      一ノ山隆司(富山福祉短期大学看護学科)
      舟崎起代子(富山市民病院)
      上野栄一(福井大学医学部看護学科)
      川野雅資(東京慈恵会医科大学医学部看護学科)

第6会場(清香館1階 B110)

第9群 母性看護/地域・在宅看護 10:45~11:45
  1. 女性の冷えに対する看護に関するシステマティックレビュー
    • ○長谷川ともみ 八塚美樹(富山大学医学部看護学科)
  2. 分娩への満足感を高めるケアの検討
    • ○西山さゆり 勝山奈々(洛和会音羽病院看護部)
  3. 脊髄損傷者の移動動作に影響する身体症状とサービス認知と利用状況
    • ○岩脇陽子 西田直子 山本容子(京都府立医科大学医学部看護学科)
      滝下幸栄 松岡知子
      鈴木ひとみ(神戸常盤大学保健科学部看護学科)
  4. 脊髄損傷者が実践している車椅子操作における工夫 -性別による差違-
    • ○松岡知子 滝下幸栄 西田直子(京都府立医科大学医学部看護学科) 山本容子 岩脇陽子 鈴木ひとみ(神戸常盤大学保健科学部看護学科)
第10群 地域・在宅看護/老年看護 13:30~14:45
  1. リンパ浮腫セルフケアを必要とする患者に対するグループ化支援
    -参加者の特徴と今後の展望について-
    • ○臼井香苗 星野明子 桂敏樹(京都大学大学院医学研究科人間健康科学専攻)
      奥津文子(京都市立看護短期大学)
  2. 介護における殺人 -後期高齢加害者の精神的問題-
    • ○日吉和子(京都大学大学院医学研究科人間健康科学専攻)
  3. 老年看護学演習「オムツ着用体験」における看護学生の学びの内容
    • ○組澤真帆 辻村史子(藍野大学医療保健学部看護学科)
  4. オムツはずしを行なったことによるQOLやADLの変化
    • ○松並みほ(大阪多根総合病院)
      辻村史子(藍野大学医療保健学部看護学科)